Talent

優希クロエ、須藤茉麻、太田薫子、崎野萌ら出演舞台RAVE☆塾「QUEEN DOM〜文化女子の戦におけるかくも腹黒き百花繚乱戦国絵巻〜」延期公演上演決定!

dot yell編集部
スポンサーリンク

舞台制作会社ものづくり計画が主催する、Real(生の)Actress(女優)Venture(冒険的な)Entertainment(エンターテイメント)の頭文字を合わせ、「RAVE(レイヴ:絶賛する)」を生み出すガールズ舞台プロジェクト「RAVE☆塾」の公演、「QUEEN DOM 〜文化女子の戦におけるかくも腹黒き百花繚乱戦国絵巻〜」が5月に緊急事態宣言による劇場閉鎖により中止となったが、その延期公演が6月24日(木)~27日(日)に上演することが決まった。

本作は大浜直樹脚本の「QUEEN DOM 〜文化女子の戦におけるかくも腹黒き百花繚乱戦国絵巻〜」をAチーム、Bチームに分かれ、それぞれ古屋太朗と小澤真悟による演出作品となる。

Aチームキャストでは、週刊ヤングジャンプなどの巻頭グラビアを飾るなど活躍目覚ましい優希クロエが初の舞台に挑戦。他にBerryz工房で活動後、幅広いジャンルでの舞台に出演をし、実力派として活躍する須藤茉麻や、大食い舞台女優としてバラエティ番組で活躍する黒木美紗子らが出演する。Bチームでは、元アイドルグループSIRの経験を活かし舞台を中心に活躍する太田薫子のほか、テレビ・ラジオ・舞台等幅広く活動している崎野萌や吉本坂46のREDのメンバーである藤井菜央らが脇を固める。

チケットは6月9日(水)10:00より発売開始となる。



【Aチーム 優希クロエ コメント】
延期公演という形で、皆さんにお芝居をお届けできる事をとても嬉しく思います。もともと5月に上演予定していたため、それまで積み上げてきた稽古や無観客配信公演の本番を経て、自分の反省点や改善点を見つける事ができました。これからまた始まる稽古ではその部分を意識して、公演に向けて頑張って行きたいです。皆さんのパワーを受けながら舞台に立てることが凄く楽しみです!劇場でお会い出来ることを楽しみにしています。



【Bチーム 太田薫子 コメント】
延期公演が決定致しました!前回のQUEENDOMは無観客公演でしたが配信という形で皆様にお届けできて感謝でいっぱいでした。ですが、やはり舞台の醍醐味でもある「生の芝居」をお届けできなかった悔しさがあったので、延期公演が決定し、本当に本当に嬉しいです! Bチームは良くも悪くも真面目で一生懸命。そんな士気の高いカンパニーです。配信公演から続投でBチームに出演させて頂けるのでさらに視野を広げ、前回よりもさらに「全員で作り上げる」に拘っていきたいなと思います。キャストの入れ替わりはもちろんありましたが、全員で素敵な作品に仕上げます!粒揃いの女達をお楽しみに!ぜひ築地に会いに来てくださいね!!


【公演概要】


RAVE☆塾vol.2「QUEEN DOM~文化女子の戦におけるかくも腹黒き百花繚乱戦国絵巻~」
脚本:大浜直樹 演出:(A)古屋太朗・(B)小澤真悟
期間:2021年6月24日(木)-27日(日)※各チーム3公演
劇場:築地本願寺ブディストホール

■上演日程
6月24日(木)18:00(B)
6月25日(金)18:00(A)
6月26日(土)13:00(A)/18:00(B)
6月27日(日)13:00(B)/18:00(A)

■チケット
6月9日(水)10:00発売開始
カンフェティ
Aチーム:http://confetti-web.com/queendom2021a
Bチーム:http://confetti-web.com/queendom2021b

S席7,900円 ※オリジナルグッズプレゼント(手ぬぐい)/A席5,900円

■あらすじ
正凛女学園。

大正時代に作られた伝統校に、創立100周年記念である令和3年、激震が走った。同校の看板であり花形、正凛女学園の顔ともいえるダンス部部員による不祥事が発覚したのだ。

同校は圧倒的に文化部に力を入れてる事で知られ、ましてやダンス部の部長は文化部全てを束ねる文化部長の座に長きに渡り君臨しており、まさにダンス部一強と言える状態が30年も続いていた。

そのダンス部部員による不祥事により、学校は混乱に陥り、正凛女学園は文化部の覇権を巡って、群雄割拠戦国絵巻の様相を呈していく。

■出演
【A】優希クロエ、黒木美紗子、今井瞳、山木コハル、安達優菜、若松愛里、上原歩子、橘栞里、椎名優、橘亜季、早坂なぎさ、山本華弥、楠あんず、三上夏生、水寺あいか、須藤茉麻
【B】太田薫子、崎野萌、藤井菜央、永瀬がーな、河合柚花、黒崎澪、鶴田美月、衛藤愛祐美、陽葵優花、本谷史織、五十嵐香純、植木紗羅良、幸村美憂、東海林知佳、伊藤舞花、木下理華子、かやの

プロデューサー:古屋太朗 主催:(同)ものづくり計画

この記事を気に入ったらシェア!